お知らせ一覧

 通信76号を発刊します

今年も、同窓会通信76号を発刊します。76号の表紙は佐々木英人さんにお願いしました。
五十鈴川の風景を「五十鈴川陽春」と名付けていただき投稿していただきました。とても良いものになったと思っております。
7月下旬から8月上旬にかけてお手元に届くかと思います。西口会長の巻頭言にありますように、今年度三重大学教育学部は創立150年を迎えます。歴史ある三重大学教育学部を更に発展・向上させていくために同窓会といたしても様々な活動を行ってまいりましたが、皆様に十分ご理解いただいていない面もあるかと思います。今後は紙面にもあります「ミネルバいきいきプラン」を実行していき、活動の成果を上げていきたいと思っております。
それから、150年記念行事などが12月13日(土)に予定されております。詳しくは後日お知らせいたしますので、ご参加ください。
最後に、会費の件ですが通信76号に差し込んであります、振込用紙にてお振込みください。
お手数かと思いますが、郵便局までお出かけいただき1000円を振り込んでください。同窓会活動を円滑に進めていくためには皆様の会費が基本になっておりますので、宜しくお願い致します。

 

2025/07/15

 

 令和7年度第2回評議員会について

令和7年度第2回評議員会を下記のように開催します。
今年度は、総会が開催されませんので第2回評議員会をもって総会に代えます。

    日時  令和8年2月8日(日)午前10時

    会場  三重大学教育学部大会議室

 

2025/05/20

 

 

 物故者への弔意の表し方について

 会員が亡くなられたときは、各支部から香料と弔辞を葬儀にお供えしていますが、ご家庭の事情等で支部からお供えができない場合がでてきております。
 このため令和元年4月から、これまでの弔意の表し方に加え、支部からのお供えができない場合は、本部事務局から直接ご遺族に「線香」をお送りし弔意を表すこととしました。